先日益子へ行ったときに『内町工場』へも寄ってみた。
薄暗い店内は中庭に向かってグーンと細長くのびている。 中庭を挟んだ向こうの建物は昔、化粧品の壜のプラスチックの フタを作っていた工場だったそうだ。 それで『内町工場』。 ひんやりと底冷えの店内には、こまごまとした古いものや 古い本が並んでいる。 ある意味、自分の家と似たにおいの店なので、長居をすると あれもこれも買ってしまいそうなので危険、キケン。 というわけで、この日は本棚のほうには目を向けず、 木箱をふたつゲット。 ![]() 大きいほうはきっとパンとか麺とかを入れてた箱だと 思うんだけど、中に板を2〜3枚渡して棚にしようかな。 小さい方は何に使われていたんだろう? 枠の組み合わせに、わざわざ丸い棒状に削り出したものと 穴の組み合わせにしてありますね。 もっと簡単な方法はあると思うんだけど、なにか意味があるのかな? 箱は浅く5センチほどで底板も薄いので、重いものを入れたんじゃないと 思われるのに、この大げさな組み合わせ。 でも、そんな無駄っぽいポイントに心魅かれて連れ帰ってしまいました。 2個で2000円って、高いんでしょうか?安いんでしょうか? ![]() #
by yasato8310
| 2013-03-13 12:47
| おでかけ
|
Comments(2)
花粉も黄砂もあやしげな中国からの飛来物も、 みんな強風に舞い踊って黄色く霞む中、 久しぶりの益子へ。 12月の陶板のワークショップのときの作品がようやく 焼き上がったので、もえぎ本店へ届けに。 ついでに、もえぎのCAFEでランチ。 ![]() 食べかけてから、『お、写真、写真。。。。』と思い出したので、 すでに干しエビの入った御飯少しと、鶏ささみ唐揚げ1個と、 ふきのとうの天ぷらを1個食べちゃってますが、 充実の1050円ランチです! 今じゃ益子にはいっぱいCAFEがあって、おいしいランチが 食べられてしあわせだけど、若いころに暮らしてた益子は なーんにもなかったなぁ〜。 『松下パーラー』というお店があったけど、入ってみたら ラーメンとか親子丼とかの普通の食堂だったんでびっくり。 パーラーって、フルーツパフェとかプリンアラモードとか あって、女の子が行く店のイメージなんだけど。 もちろん『松下パーラー』は肉体労働系のおじさんたちや やきものやの男の子たちでお昼時はいっぱいでしたね。 でも、今時パーラーって言葉聞きませんねー。死語ですか? #
by yasato8310
| 2013-03-10 00:45
| おでかけ
|
Comments(2)
#
by yasato8310
| 2013-03-09 07:58
| 仕事
|
Comments(1)
![]() 我が家のコーヒーセット、最後になっちゃいましたが。。。。 このメジャースプーン。 木内啓樹さんという木と漆の作家さんのものです。 コーヒーミルやエスプレッソマシンに較べたら、 ダントツの新入り君だけど、 小さいながらも、機能美とフォルムの美しさを 合わせ持っています。 イケメンだけど料理も上手な男子みたいなかんじです。 写真ではよくわからないけかもしれないけど、 細かいのみ目がとっても美しいし、 手に持ったときのバランスも良くて、モノを使う喜びみたいな ものをかんじさせてくれるスプーンです。 yoshikazusuzukyさんからもらったものです。 そして、うしろに写ってるコーヒー豆もyoshikazusuzukyさんが 送ってくれたものですが、福島市の風花画廊内にある CAFE楓舎のテッちゃん(お会いしたことはないんだけど)が ギャラリーの企画展にあわせてブレンドと焙煎をした 企画展限定のコーヒーです。 自分でお金を出して買うのは、カルディーの安いコーヒーで、 お店で豆も挽いてもらってきちゃうんだけど、 楓舎のコーヒー豆は、郵便やさんがゆうぱっくの箱を 手渡してくれた時、豆を挽くとき、コーヒーを湧かす時、 飲むとき。。。と、何度もコーヒーを楽しませてくれるんですよー。 #
by yasato8310
| 2013-03-07 23:12
| 日々
|
Comments(0)
|
これから
カテゴリ
最新の記事
以前の記事
2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 最新のコメント
フォロー中のブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
ブログパーツ
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||