1
年末に小掃除したので、リビングのガラス戸はまだきれいな
状態なのに。。。。あれっ!? なんか汚れてる。 なんだろう?と、顔を近づけてみたらば。 ![]() あ〜、鳥形スタンプがしっかり押されている! 羽根の一枚一枚までしっかりと。 ![]() 写真には写りにくかったけど、左右の羽根、ボディ、尾羽が くっきりとスタンプされてる。 ってことは、すごい力でぶつかったね。 さっきドーンって大きな音が聞こえたのは、この時の音 だったんだねぇ。 それにしてもこの鳥、ずいぶんと身体が汚れていたんだなぁ。 今朝がたの雪で身体がぬれていたんだろうか? あれだけ激しくぶつかったのに脳しんとうもおこさずに 飛び去ったとは、すごいヤツだ。 などなど、鳥スタンプを眺めながら様々なことを思う朝。 ちなみに、この鳥の種類は特定できないけど、 両翼を広げた状態でスタンプされていて、50cm ありました。 ▲
by yasato8310
| 2016-02-25 10:24
| 日々
|
Comments(4)
![]() 今使っているガス窯もいつまで使えるか疑問なので、 予備窯にと昨年末に小さな電気窯を中古で購入した。 窯小屋の中にはもうひと窯入れるスペースはないので、 電気窯のスペースだけ窯小屋を増築することにしたのだけれど、 作業がなかなか進まない〜。 大工仕事だけに没頭するわけにもいかず、 やきものの仕事も同時進行なので、柱を立てたり 窯を焚いたり、発送の荷造りをしたり、インパクトドライバーを 握ったり。。。。の日々。 どうも頭の中や机の上で考えを組み立てたりするのが苦手なタチなので、 現場で実際に組み立てたりやり直したり、材料を買いに走ったりという ことになるので、まったくもって効率的作業とは言えないのだ。 雨の少ない冬の時期はいいけれど、いつまでも窯を屋外に置いておくのは 心配。 シートで覆ってはいるけれど、春先には雨も多くなるし。。。 そんな話をしていたら、窯の運送をしてくれたOさんが 「3月21日には降り始めるよ。」とキッパリ。 えっ?! そんなにキッパリ? が、がんばらなきゃ。。。。 ▲
by yasato8310
| 2016-02-19 20:46
| 仕事
|
Comments(0)
![]() 2、3年前にマトリョーシカ好きの春さんから 紙箱のショコラシカをいただいたこともあったっけ。。。と ひっぱりだしてみる。(写真 中央) あー、これもかわいいなぁ。 そうそう、もうひとつあったなぁ。 これは会津のともだちに「新潟のチョコレート屋さんの」と ずいぶん前にいただいた。(写真 右) おいしいロシアチョコレートが入ってた。 こうやって並べて眺めていると、あれ?このロシアチョコレートの 箱もショコラシカの缶や箱も同じひとのデザインみたい。 マトリョーシカが特に好きというわけではないけれど、 チョコレートの容れ物としてのマトリョーシカは なんともいえずかわいいなぁ。 ▲
by yasato8310
| 2016-02-17 21:50
| 日々
|
Comments(2)
![]() 長年自宅をセルフビルドして、今は同じ敷地に工作室というか 作業室というかアトリエというか。。。とにかく大きな 建物を夫婦で作り続けている春さんちへ昨日顔を出した。 そしたらこーんなかわいいおみやげをいただいた♪ 開けて見ると、チョコがぎっしり。 ![]() ![]() メリーチョコレートでバレンタイン時期に向けて出している ショコラシカという商品。 春さんとこは先月末ころの上棟からずっと大忙しのはずなのに、 こういう注文は忘れないらしい。ふふふ。 春さん、マトリョーシカと猫モノのそばは、黙って通り過ぎられない 性格みたいです。 ▲
by yasato8310
| 2016-02-13 15:24
| 日々
|
Comments(2)
![]() 立春を過ぎると光が春っぽく感じられて、 海へ行きたくなる。 大竹海岸へちょっとドライブしてみようかな。 ![]() 浜辺に降りて、いきなり出会ったのは。。。。 うわ〜! でっかい亀でした。 ハルちゃん興味津々。 でもおもいっきり腰が引けてます。 ![]() おや、フグも。 ハルが見つけて食べないように、そっと足で砂をかけておきました。 しかし、遠くでなにやらクチャクチャと口を動かしてるハルの姿が 目に入ったので、呼び寄せてみると 「な〜んにも食べてなんかいないよ。」と口を結んでいます。 ふふん、お母さんを甘く見ちゃいけないよ。。。。と 口をこじあけてみると、ポロリとちっちゃなフグがこぼれ落ちました。 やっぱりね。 ![]() 海だとこんなただのペットボトルも、なんだか素敵に見えちゃうのが 不思議。 ![]() こんな流木もね。 ![]() 気持ちが清々したのねー。 置き土産をするハルちゃんでした。 ▲
by yasato8310
| 2016-02-10 21:47
| おでかけ
|
Comments(2)
![]() レース模様になったタチアオイの実。 ![]() 鳥がすっかり中身を食べ尽くした F さんちのブラッドオレンジ。 きれいに食べるもんだなー。 芯しか残ってないよ。 ![]() そんな中身のないオレンジを、うれしそうに家まで 持ち帰るハル。 春の気配を感じる今日の散歩道。 ▲
by yasato8310
| 2016-02-07 10:31
| 日々
|
Comments(4)
1 |
これから
花と器
2月15日(金)〜27日(木)
結いのはな(水戸市)
カテゴリ
最新の記事
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 最新のコメント
フォロー中のブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
ブログパーツ
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||