どんな動物もそうだけど、幼い時の頭でっかちな姿はかわいい。
カナヘビベイビーもちょっと頭でっかちな幼児体系で動き回っている。 しかしなー、エサはどうしよう? ネット検索してみると、「生きた虫」とある。 個体によって好みがあるので、いろいろ与えてみるとよい。。。と書かれている。 けど、「生きた虫」。 「死んだ虫」はダメと書かれてる。 う〜む。 虫とはいえ生きてるのをエサに与えるのは抵抗あるなー。 ならば、さっさと野に放ち自活してもらえばいいのだが、何度か脱皮をするのも見てみたい。 なので試しに、夜のうちにハルが遊んだと思われるスイッチョの死骸を飼育パックの中に入れておいてみた。 しばらく反応なし。 やっぱ食べないか? と、思いきや。。。おお、夕方になったら腹部の柔らかいとこだけ食べられていた。 ほほー、それならこれはどうだ?と、次の日は車の中に飛び込んで来てブンブンするのを 思わず叩き殺したアブを与えてみた。 これもすぐには食い付かなかったけど、頭部だけ無くなってた。 うーん、シュール。 なんだ、けっこう死んだ虫でもOKじゃないかとは思ったけど、まあ飼育パックは穴がいっぱい 空いてるし、できればタイミングよく自力で旅立っていってくれればいいなと内心思っていた。 そんな気持ちを感じとったのか、はたまた「やっぱ生きた虫が食いて〜」と思ったのか、 三日目の飼育パックから姿を消してていたベイビー。 無事に生き抜いていけよー、カナヘビベイビー。
by yasato8310
| 2020-09-11 09:34
| 日々
|
Comments(0)
|
これから
カテゴリ
最新の記事
以前の記事
2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 最新のコメント
フォロー中のブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
ブログパーツ
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||