![]() 個展が始まる前、「人が全然来なくても、コロナのせいにできるね」なんて、ギャラリーのUさんに 言ったりしてたんだけど、うれしいことにたくさんの方に見ていただけました。 雪が降ったりした寒い日もあったというのに。。。。 今回は、二十代のはじめ頃に出会って、ずっとかたわらにあった本「プラテーロとぼく」または 「プラテーロとわたし」をテーマにしてみました。 陶板の絵を描いたり、小さなロバの姿を作ったり。。。。何度も訪れたその村で出会った人たちや 子供たちとのなつかしい時間を思い出しながらの楽しい時間でした。 やはりプラテーロ好きで、東京からわざわざ来てくれたMさんったら、ロバの絵のスカートはいてきてくれましたー。 う〜ん、やるなぁ。 作家もこのくらいの意気込みを見せたかったものだなあ。 ![]() そして去年の秋に新しく出版された山本容子さんの版画、波多野睦美さんの訳の「プラテーロとわたし」いただきました。 美しく愛らしいプラテーロの絵。 ![]() 15日の夕方片づけが終わり、プラテーロの足音もモゲールの村の白い家並みも何事もなかったかのように また遠い記憶の箱の中にしまいこまれてしまうなーと、しばらくぼんやりしていたら 部屋の奥にステンドグラスの小さな光が届いていた。 会期中にはこんなに奥のほうまで届いたことがなかったのに。(気づかなかっただけか?) ![]()
by yasato8310
| 2020-03-17 22:06
| 仕事
|
Comments(0)
|
これから
カテゴリ
最新の記事
以前の記事
2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 最新のコメント
フォロー中のブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
ブログパーツ
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||