![]() 1週間ほど前に庭仕事をしてた時に、ふとシュンランのことを思い出して 山椒の木の根元を眺めてみたのだった。 去年、その辺りを盛大にイノシシのラスコー兄弟が掘り返して蹴散らし、シュンランの株も 無くなっていたのだが、やっぱり今年の春は姿が見えなかった。 今日、facebookの春さんの投稿に、篠竹を刈っていたらシュンランが蕾をつけているのを 見つけた。。。と書いてあったので、 う〜ん、今年はうちのシュンランなくなっちゃったんだけどなー。。。と、思いながらも ちょっと念のために下の庭まで降りてみた。 すると、なんてこと! ひよひよとした篠竹の赤ちゃんをかき分けてみたら、一輪シュンランが咲いていたー。 蹴散らされてそのまま根付いたらしく、株は斜めに生えている。(笑) しかもなんとなく弱々しい。 それでもなんとか生き残ってくれた。 ジジババの呼び名どおり、いつも二輪寄り添って咲くのに 今年は一輪で寂しそうだ。 ラスコー兄弟の奴らめ。 2〜3日前は、朝の散歩でウグイスの下手くそな初音を聞いた。 あ〜、春は駆け足でやってくるから、いつも心が追いつかないなぁ。
by yasato8310
| 2019-03-05 23:43
| 植物
|
Comments(0)
|
これから
カテゴリ
最新の記事
以前の記事
2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 最新のコメント
フォロー中のブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
ブログパーツ
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||