![]() 土浦市民ギャラリーで「ロバート キャパ 展」が開催されてるので行ってみようと 思ったのだが、土浦は近くなのに馴染みのない街だ。 調べてみると、駅のすぐそばらしいので電車で行ってみるか。。。と思いついた。 神立駅付近に車を停めて、一駅。 駅に降りてみたらなんと! 駅に隣接した建物の1Fが市民ギャラリー。 2Fが図書館で、どちらも新しい施設のようだった。 雨が降っても駅から濡れずに行けるようになっている。 そして通りの向こうの建物は市役所だった。 あー、いいなぁ。 車を運転しない人にも便利な立地の公共施設。 ギャラリーは結構な入場者でごった返していたけど、しばらくしたら潮が引くように 人がいなくなったので(たぶんお昼時になったのかも)、ゆっくりと最初からもう一巡して 見ることができた。 見慣れた有名な写真もたくさんあったけど、初めて見る写真の市民や兵士の ささやかな笑顔の時間や、若者らしい表情に心奪われた。 どんな戦争のさなかにも、生きている人々の暮らしがあることを知った。 さほど広くはない会場だけれど、充分見応えのある「ロバート キャパ 展」だった。 ![]() 車じゃないので、なんとなく駅周辺をぶらぶらしてみるも とりたてて何もない。 でも路地に入り込むと、クスッと笑っちゃうような飲み屋の看板や民家の庭先など、 歩きならではのおもしろ路地探検。 そして駅まで戻って、図書館にも寄ってみた。 明るくて開放感のある図書館は雑誌もいっぱいあって、常磐線の電車を眺められる大きな ガラス面に向かって椅子が点在していて、のんびりと時間を過ごすのに良さそう。 今日は借りなかったけど、ちょっと探していた本もこの図書館で見つけたので 図書カードも作ってもらった。 電車で隣町へ出かけるのも、たまにはいいなぁ。。。と、温かいペットボトルで 手を暖めながらぼんやりと電車を待つホームでの時間であった。
by yasato8310
| 2019-02-08 18:25
| おでかけ
|
Comments(0)
|
これから
カテゴリ
最新の記事
以前の記事
2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 最新のコメント
フォロー中のブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
ブログパーツ
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||