![]() 借りてた畑は返さなくてはならなくなったけど、その時に ポットに蒔いてた落花生があまりに元気な苗に育っていたので 近所のセカンドハウスの I さんの使ってない畑に「とりあえず」 植えさせてもらっていた。 夏は雨続きで草ぼうぼうにしてたもんで、雑草に負けてろくに 葉っぱも広げられない状態。 そんな状態なので花が咲いてる様子もあまり見られなかった。 落花生の収穫は10月半ばくらいだけど、陶器市前で忙しくて 朝の散歩に横目で眺めながらも放置。 心の中で「とりあえず植えた」感が強かったんだね。 陶器市の片づけ作業も終わった次の日、 朝の散歩に降りて行くと。。。。 あー! イノシシが畑の端っこを掘った痕跡。 今までイノシシ未踏の地だったのに、とうとう来たか〜(涙)。 で、あわてて落花生を収穫してみたら、 おお! 期待以上の収穫。 前の畑で作ったときはモグラか野ネズミに食われたあげく、 サヤの中身も小さかったのに、「とりあえず」の落花生の ほうが成績優秀。 がんばっていたんだね。 ごめんよ、今年の落花生。 収穫が遅かったので、中にはもう元気な芽を出しているものも。 畑は植物たちのエネルギーをたっぷりと見せてもらう 場所だなぁ。 ![]()
by yasato8310
| 2017-11-11 09:05
| 畑
|
Comments(2)
![]()
落花生いいですね!乾燥させないうちにゆでて食べるの大好きです。自分で育てたからこそ味わえる秋のごちそうです。
0
> のんびりがーでなーさん
のんびりがーでなーさんも落花生を作ってるんですか? 茹でた落花生おいしいですねー。 益子で製陶所でバイトしていた若い頃、一緒に働いていたおばちゃんたちが 茹でた落花生や煮豆のように甘く煮た落花生をおやつに持って来てくれて、 こんな食べ方があるんだー!とびっくりしたものでした。
|
これから
カテゴリ
最新の記事
以前の記事
2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 最新のコメント
フォロー中のブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
ブログパーツ
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||